産科

産科

妊婦健診

妊娠中の定期診察
  • 妊娠中に起こる種々の異常を早く発見し適切な処置をとる為に医師の指示通り受診してください。 当院で定期健診を受けている方には4Dエコーを無料でさせて頂いております。詳しくこちら
    定期健診の目安
  • ※妊娠12週以降の妊婦様は健診の際、検尿をすませて待合室でお待ち下さい。
    (お手洗いは待合室にありますので扉を開けていただいて入って右側に検尿カップがあります。検尿カップにマジックでお名前を書いてください。)
4D超音波写真撮影
  • あなたの赤ちゃんはパパ似?ママ似?
    妊娠中期をすぎると鼻、目などがエコーにうつるようになり、表情やしぐさが見えてきます。
    通常のエコーと違い、立体的です。おなかの中にいる赤ちゃんがハッキリと見えるのでうまれてくるのが待ち遠しくなります。
    妊娠25週~30週前後が一番可愛くうつります。

    4Dエコーが受診できる日程
    曜日
    火曜日・木曜日・土曜日
    時間
    9:00~12:00(誠一Dr診察日)
    費用
    当院で定期健診を受けられている方は無料でさせていただいております。他院で通院中の方は4Dエコーのみ5,300円です。
    エコー動画館のQRコードをお渡ししますので、
    登録して頂くとスマートフォンでエコー動画が見られます。
    別途¥1,100必要です。
    ご家族様へ
    ご主人さまや、ご両親さまも一緒にエコーを見ることができます。
    ご希望の方は看護師にお伝えください。
「つわり」について
  • つわりは胃の病気ではありません
    つわりは胃の病気ではなく潜在的な不安による自律神経のみだれが原因です。
    この頃の胎児はとても小さいので、多くの栄養は必要ではありません。
    お母さんが食事をとれなくても、亦ちゃんに大きな影響はありません。
    どんなに強いつわりでも、4ヶ月になると治ります。
    それまで少しの我慢です。楽しい時間を過ごすことによって気分が紛れます。

    楽しい趣味、友人とのおしゃべり、同級生との長電話、テレビ、楽しいラジオの音楽、時には美しく装ってご主人と散歩や外食などで気分転換を!してみては、いかがでしょうか。
    1人で、カラに閉じこもらないようにしましょう。
    1. 焦らず、好きなものを食べられる時に食べましょう。
    2. 吐くと、水分が不足して皮膚の乾燥や便秘を招くので、水分を十分に摂取しましょう。
      (例 スポーツドリンク、牛乳、果物、野菜など)
    3. 冷たく口当たりの良い食物をとりましよう。
      (例 プリン、ヨーグルトなど)
    4. 消化がよく、のど越しのよい食物をとりましょう。
      (例 卵豆腐、めん類、ゼリーなど)
    5. 酸味でさっぱりと仕上げましょう。
      (例 酢の物、冷ややっこ)
    6. 常備のおやつで空腹を避けましょう。
      (例 起床時のビスケット1枚、牛乳など)

  • “薬”による治療

    上記のことを心がけても、よくならない場合は薬による治療を行います。
    お腹の赤ちゃんには全く無害な薬や点滴を使っての治療です。 また薬による治療をさらに効果的に行うための入院治療もあります。

    重症のつわりの人でも、入院治療をすれば数日のうちにどんどん回復することも 珍しくありません。安心して主治医に相談してみましょう。

分娩希望/臍帯血

分娩希望について
  • 当院で分娩をお考えの方へ

    当院で分娩希望の方は定期的に妊婦健診の受診をお願い致します。 ほとんどの方は予定日が決まった日に看護師から書類の説明があります。
    その中にある分娩予約申込書を記入し、受付に出していただきますと分娩予約ができます。

    分娩予約申込書を出していただいた方には、母子手帳カバー(黒orピンク)をお渡しさせていただいております。

  • 他院から転院をお考えの方へ
    現在通院中の病院に“西川産婦人科へ転院希望”とお伝えいただき、紹介状を貰ってください。 初診の方は予約制ではないので診察時間内に紹介状と検査結果をお持ちいただきお越しください。(検査結果をお持ちでない場合、当院で検査させていただく場合がございます。)

    里帰り分娩について
    遅くても妊娠34週目までに現在通院中の病院からもらった紹介状と検査結果を貰ってください。 予約制ではないので診察時間内に紹介状と検査結果をお持ちいただきお越しください。(検査結果をお持ちでない場合、当院で検査させていただく場合がございます。)

    預かり金について
    入院申込書等お渡しする際、説明させていただきますが分娩予約金として5万円預からせていただきます。 預かり証をお渡ししますので退院する日に必要になりますので大切に保管して下さい。
    ※預かり証をなくされた場合、返金できませんのでご了承ください。
臍帯血採取について
  • 臍帯血について
    胎盤とへその緒(臍帯)の中に含まれる赤ちゃんの血液を臍帯血といいます。臍帯血の中には、赤血球、白血球、血小板などを造り出す造血幹細胞がたくさん含まれています。
    提供に同意された妊産婦から戴いた臍帯血を凍結保存し、臍帯血バンクに提供させていただきます。
    臍帯血で治療できる病気は、造血幹細胞移植が必要な白血病、再生不良性貧血などの血液難病や、先天性免疫不全を含めて45種類程あります。他に再生医療にも利用されます。
  • 臍帯血の凍結保存
    採取された臍帯血は36時間以内に凍結保存を行わなければなりません。また、そのまま凍結すると細胞がこわれてしまうため、必要な細胞だけを取り出し、臍帯血バッグにいれて保存します。
  • 臍帯血の検査
    皆様から提供していただき凍結保存をした、臍帯血が安全に臍帯血移植に使用できるかどうか、血液学的検査、血液型検査、HLA検査、感染症検査、無菌検査を行います。
    簡単に説明しますと、臍帯血に必要な問診票の記入と採血が必要になります。これらの検査に合格した臍帯血のみを移植細胞として提供します。
  • データの管理
    個人情報の管理は厳密に行い、プライバシーの保護には十分配慮しています。

    皆様の臍帯血が沢山の命を救う可能性があります。
    ぜひご協力ください!

無痛分娩

無痛分娩で安心の出産を
  • はじめての出産で陣痛はどれだけ痛いのだろう…
    はじめての出産で陣痛はどれだけ痛いのだろう…と不安な方もおられると思います。無痛分娩にすると不安を軽減できますのでストレスなく安心して妊婦生活を送ることができます。

    1. 精神予防性無痛分娩ラマーズ法
    藥・麻酔を使わず呼吸法の指導である程度の和痛が期待できる。
    2. 硬膜外麻酔
    硬膜外麻酔とは背中に注射針やカテーテルを刺し、脊椎を包む硬膜の外側にある「硬膜外」というとても狭い空間に麻酔液を入れます。子宮収縮や運動能力を妨げず、痛みだけをとるので、手足を動かすことも可能です。血液に麻酔液が入らず、赤ちゃんへの影響もほとんどありません。 子宮口が4~5cm開いてから麻酔を注入します。
    自然分娩同様に、ほとんどの方が自分でいきんで産むことができて、生まれたばかりのベビーを胸に抱くことができますので、通常の出産と同じくとても感動的な出産を迎えることができます。 その他、出産時の体力消耗が少なく産後の回復が早い方が多いのも特徴です。
    ※痛みが全くないというわけではありません。
    (痛みの強さは個人差があります。)


    分娩件数の実績
    西暦年 総分娩件数 無痛分娩件数 帝王切開分娩数
    2015年 368件 67件 69件
    2016年 476件 139件 75件
    2017年 430件 111件 60件
    2018年 391件 92件 40件
    2019年 319件 61件 49件
    2020年 281件 77件 27件
    2021年 289件 87件 41件
    2022年 280件 95件 52件


メリット
  • 全身麻酔ではないので意識がはっきりとしており、出産後すぐに赤ちゃんと対面できます。
    麻酔剤は血圧を下げるため、妊娠高血圧症候群など血圧が高い人には効果的。
    陣痛のせいでパニックになったり、疲れで分娩時間が長引くのも防げます。
    落ち着いてお産に臨める点がいちばんのメリットです。

教室案内

両親学級
  • 新しくお父さん、お母さんになられる方に
    当院では安心して出産に望んでいただけるよう妊娠中から出産までの知識を得る機会として両親学級を開催しております。 妊娠・出産の喜びをご夫婦そろって感じていただければと願っています。 両親学級にはぜひご夫婦おそろいでご参加ください。
    予約制になっておりますので予約システムよりご予約ください。

    両親学級日程
    曜日
    第1土曜日・第2土曜日・第3土曜日
    時間
    13:00~15:00
    ※ただし祝日の場合は次週の土曜に変更になります。
    場所
    病院の駐車場北側にある母親教室
    (セントポーリアという喫茶店の横にあります。)
    費用
    無料
    持ち物
    母子手帳
    第1回
    妊娠26週頃まで   ※第1回のみ偶数月開催
    ・妊娠中の栄養
    ・妊娠による母体の変化
    ・妊娠中の異常と生活の留意点
    第2回
    妊娠26~35週頃まで
    ・出産までに揃えたい赤ちゃん用品
    ・入院の準備・分娩開始徴候
    ・お産の経過と過ごし方
    (呼吸法補助動作等)
    第3回
    妊娠26~35週頃まで
    ・新生児の生理
    ・赤ちゃんのお世話のしかた
    ・保育法(抱き方、授乳、排気法、オムツの替え方等)


離乳食教室
  • 専門栄養士より離乳食について指導しています。持ち物は不要です。(対象4・5カ月児)
    ※予約は要りませんので直接お越しください。

    離乳食教室日程
    日時
    第4土曜日 13:30~15:00
    場所
    病院の駐車場北側にある母親教室
    (セントポーリアという喫茶店の横にあります。)
    費用
    無料
マタニティーヨガ
  • マタニティヨガとは、妊婦向けに、心身ともにリラックスさせる負担のかからない運動を中心とし、骨盤を広げ出産に適した筋肉を養成するヨガのこと。
    ヨガの呼吸法を習得することで、出産時の精神的不安を軽減し、スムーズなお産にも役立つと言われています。
    ※予約は要りませんので直接お越しください。
    ※対象期間は妊娠13週から分娩直前までが一般的ですが、医師に相談の上ご参加ください。


    マタニティヨガ日程
    日時
    毎週水曜日 14:30~15:30
    毎週金曜日 13:30~14:30
    場所
    病院の駐車場北側にある母親教室
    (セントポーリアという喫茶店の横にあります。)
    費用
    無料
    持ち物
    動きやすい服装
    汗ふきタオル
    飲み物(お茶、水、スポーツドリンク等)
    着替え(必要な方は)
    講師
    大西 誠子
    ・エアロビクスインストラクター修得
    ・マタニティービクスインストラクター修得
    ・マタニティヨガインストラクター修得
    ・レディースエクササイズインストラクター修得
    ・ヨガインストラクター修得
アフタービクス
  • 産後に行うシェイプアップのプログラムです。 対象は1ヶ月検診以降です。
    ※予約は要りませんので直接お越しください。

    アフタービクス日程
    日時
    毎週水曜日13:00~14:00
    場所
    病院の駐車場北側にある母親教室
    (セントポーリアという喫茶店の横にあります。)
    費用
    500円
    持ち物
    動きやすい服装
    汗ふきタオル
    飲み物(お茶、水、スポーツドリンク等)
    着替え(必要な方は)
    講師
    大西 誠子
    ・エアロビクスインストラクター修得
    ・マタニティービクスインストラクター修得
    ・マタニティヨガインストラクター修得
    ・レディースエクササイズインストラクター修得
    ・ヨガインストラクター修得
レディースエクササイズ
  • 簡単な有酸素運動を行い、体脂肪率を下げコレステロールを減らし、動脈硬化を予防します。
    筋力トレーニングを行い、基礎代謝を高めます。 骨盤底筋群のトレーニングで、腹圧性尿失禁を予防・改善、ストレッチ・バランストレーニングで、ケガや転倒を防ぎます。
    ヨガのポーズで、ホットフラッシュ、めまい、肩こり、腰痛の予防・改善を目指します。
    ※予約は要りませんので直接お越しください。
    ※当院に通院されていない方も大歓迎です。


    レディースエクササイズ日程
    日時
    毎週木曜日 13:30~14:30
    場所
    病院の駐車場北側にある母親教室
    (セントポーリアという喫茶店の横にあります。)
    費用
    1,000円
    持ち物
    動きやすい服装
    汗ふきタオル
    飲み物(お茶、水、スポーツドリンク等)
    着替え(必要な方は)
    講師
    大西 誠子
    ・エアロビクスインストラクター修得
    ・マタニティービクスインストラクター修得
    ・マタニティヨガインストラクター修得
    ・レディースエクササイズインストラクター修得
    ・ヨガインストラクター修得
無痛分娩教室
  • 無痛分娩について…
    無痛分娩の費用や出産時の意識、赤ちゃんへの影響、 無痛分娩のメリットやデメリットなどの疑問や不安があると思います。そのような疑問や不安を解消するために医師による無痛分娩教室を開催したいと思います。
    不定期ですが月に1回を予定しております。質疑応答の時間も設けておりますのでお気軽にご参加ください。
    ※ネット予約のみになります。右下の「予約はこちらから」ボタンよりお申し込みください。

    無痛分娩教室日程
    日時
    第2月曜日 11:00~12:00
    場所
    病院内・多目的ホール(2F)
    費用
    無料
    対象
    26週以降の方(付き添い可)
    無痛分娩について詳しく知りたい方

  • お問い合わせ内容に「無痛分娩教室の件」と題し「希望の日時」をご入力の上お申し込みください。